不動産の方々は、繁忙期まっただ中。
逆に言えば、今稼いどかないとやばい時です(笑)
そんな、不動産屋にまつわる裏話を一つ。
今日は仲介業者がお客さんを決めた時に管理会社からもらう手数料いわゆる『AD』についてご説明します。
不動産の貴重な収入源です。
ADがあるから悪徳不動産がいる
まずはこちらの画像を見ていただくと分かりやすいかと思います。
前回お部屋探しをしていた、べっちゃんさんはB不動産で5万円のマンションを契約する事にしました。
物件が一つ決まるお金がこのように動いております。
ADの相場としては、だいたい家賃の1ヶ月分から多くて2ヶ月程度です。
この場合は管理会社が1ヶ月分もらっちゃってます。管理会社がまるごと仲介業者にくれることもあります。
更に仲介業者はお客さんからも仲介手数料を貰いますので、10万円の収入があります。
これが担当したBさんの成績になるのです!!
不動産屋はノルマ優先?
さっ!!ここから本題!
やはり不動産も営業マンですから、ノルマや目標があります!
何度も言いますが、仲介料売上・AD売上が成績になるのです!
ということは!
もう気がつきましたか?
このADが多い物件を契約し、成績を上げるために営業マンは物件を選ぶのです!!操作するのです!!お客さんを誘導するのです!!
悪いですねー!!笑
もし、あなたが2つで迷っている場合、営業マンは心の中でこっち(ADが高い方)にしてくれー!!と思ってるはずです。
思ってるどころか、ゴリ押ししてくるかも(笑
新築物件や人気物件ってADが無しだったり、0.5ヶ月分だったりするんですね。
するとこうなります。
某全国チェーンの不動産なんて、社内規則で「ADが1ヶ月以上出ない物件は紹介禁止」となってるほどです。
ADを貰う為・成績をあげる為にここまでする
よく管理会社からもらう物件の資料にこう書いてあります。
1.礼金アップでADアップOK!!
これは、通常礼金1ヶ月の物件を2ヶ月で決めてくれたら、AD追加であげるよ!
って事です。
つまりお客さんに多く初期費用払わせて、自分はADたくさんもらっちゃおう!て事です。
どいひー
2.フリーレントをADに変更OK!!
フリーレントってのがあります。フリーレント1ヶ月だと、入居して1ヶ月は家賃サービスってやつです。
ただ、その特典があるにも関わらず、それをお客様に伝えずに、ADをもらっちゃおう!って事です。
これが実情です。
いやーどいひーです。
3.もはや現金・商品券!?
先ほど言いましたように、ADってのは成績にはなりますが、結局会社に入るお金です。
歩合制だったりすると、一部はもらえたりします!
しかし、賃貸だと大した金額にはなりません。。
そこで管理会社がADの代わりに、担当者に現金1か月分・商品券1か月分をプレゼントするんです!
これは営業マンやる気出しますよね!
色々と不動産のどいひーなところばっかり書きましたが、、、、
ただですね、もちろんお客様の希望をしっかり聞いて一所懸命頑張ってくれる不動産はいます!
その方に巡り会えるは、運です。
もしくは、友人の不動産屋を探すかです。
よく、いい不動産知らないか?と聞かれますが。
分かりません!笑
結局は担当者次第なんですよね。。
コメントはこちら